移動中に車のエアコンをLO全開にする季節になりました。
訪問レッスンでご家庭の状況を見ると、エアコンをつけている家庭もあるしまだ窓を開けたままにされている家庭もあります。
家の作りや周囲の環境などで室内の温度は様々ですが、そろそろ犬の居場所を快適に保つための温度について考える時期です。
クレートトレーニング中の場合は、クレート中の温度が適温に保たれるように環境整備をお願いします。
そのひとつの方法として、ハードクレートをソフトタイプのクレートに変える方法があります。
ソフトタイプのソフトクレートは周囲はナイロンのネットで多くを覆われていて通気性が良いです。
隠れるのが目的のクレートの通気性が高すぎると犬が落ち着かなくなりますが、ソフトクレートのネット部分は網戸のように網目が細かくサークルのように穴があいているような通気はありません。
日本の網戸の仕組みはよくできたもので、網戸ひとつで安心感があります。
ソフトクレートも同じような仕組みです。
さらにソフトクレートは真四角にできているものが多く、サイズ的にもハードクレートよりも大きなものを利用できます。
以下のソフトクレートを利用している犬たちは、ハードクレートトレーニングが終了してから次のステップとして使っています。
どこ犬たちもハードクレートよりソフトクレートの方がお気に入りです。
こんなに利点の多いソフトクレートでも、犬の状態や状況によっては使用できないこともあります。
ソフトクレート導入をおすすめしないケースは以下のとおりです。
ハードクレートでの練習を初めて間もない場合。
犬がハードクレートに入るのを嫌がる。
犬がハードクレートに入ったあとに騒ぐ。
犬がハードクレートに入ったときに戸口をカリカリする。
犬がハードクレートの戸口部分を咬む。
などハードクレート内でまだ落ち着かない行動をしているときには、ソフトクレートの導入はおすすめしません。
それでも、この夏場少しでも早くソフトクレートに変更をしたいというときには、他の生活管理も合わせて頑張っていきましょう。
ソフトクレートが犬にとって快適な居場所になるようにするのは、ただクレートに入れるだけではありません。
クレートは犬にとって最も大切な巣穴に相当するテリトリーです。
巣穴を持つということは、犬にとってとても大きなことなのです。
最初のステップをきちんと上がっていきましょう。
関連ブログ記事→
暑い!夏場のクレート対策にはサーキュレーターが大活躍する。
<犬のこと>犬は湿気に弱い動物:この季節「湿度管理」に気をつけてください!
<おすすめのアイテム>クレートトレーニンの最後はこれで「ソフトクレートを買ってください!」