プロジェクターの調子があまりよくないので、博多駅近くの家電ストアまで商品チェックに出かけました。その家電ストアで目に付いたのが、お父さん犬というキャラクターの広告の特大ポスターです。
お父さん犬はあくまでキャラクターです。ポスター画には手をいれて処理をしているのだと思ってひとつのキャラクターとしてみてはいるのですが、その犬の顔がどうしても不自然すぎて注目してしまいました。ポスターの近くまでいってよく確認したのですが、不自然な顔の周辺、やっぱりないです。大切な犬のヒゲがない。
キャラクターからヒゲを取り去ってしまうのは、ヒゲがかわいくないと感じる人がいるからなのでしょうか。(キティちゃんのヒゲはかわいいですね。)不思議に思いお父さん犬の画像の方を見るとやはりヒゲがありません。トリミングのときにカットしてしまうのでしょう。
トイプードルやコッカースパニエルなどの縮毛タイプの毛質の場合には、口周りの毛も短くカットしてしまうためヒゲだけを残すことはできません。しかし、お父さん犬のような短毛種の場合には、毛をカットする必要はないのでヒゲは切る必要はないのです。でも多くの犬たちがヒゲをカットされています。子犬のころからトリミングに通っている小型犬の飼い主さんの中には、犬にヒゲがあることを知らない方もいるのです。
昔からよくあるはなしに「猫のヒゲを切ると走れなくなる」をいうことをご存知ではないでしょうか?実際、猫にとっても犬にとっても、ヒゲのある動物にとってヒゲがなくてはならないことは言うまでもありません。
ヒゲは昆虫でいう触覚です。犬のヒゲは猫と同じように犬のヒゲは犬の顔部分を守っています。犬は前進する際に最も先になるのが鼻先のついた顔部分です。顔には大半の感覚器官がついているため、環境をできるだけ早く把握できる反面、移動のときにぶつかる可能性もあり傷つくことを防御する必要ああります。犬のヒゲは周囲にあるものをいち早くキャッチするため、犬は顔に怪我を負う可能性が低くなります。
犬は夜間でも活動します。家庭犬は夜にうろつくことはないでしょうが、犬が庭に排泄に出たときでも、犬の特別な眼と強力な鼻の力で環境を把握して行動し、そして鼻を近づけるときにはヒゲが障害物を感知して教えてくれます。
犬のヒゲは風の流れを感知しているようです。室内ではあまり動かない犬のヒゲが屋外ではよく動いているのがわかります。周囲の環境を把握すると同時に、風の流れを感知しているのではないかと思われるような動きをしています。環境を把握することは、動物が安全に行動するために大切なことです。犬のヒゲはまだ今でも使われています。
残念なことにあまり使われずに飾り物になっているようなヒゲもみられます。そういうヒゲは動きません。ヒゲは顔にくっついたり離れたりしてかなり動きます。でも、飾りのヒゲはハリがなく動かず、縮れたようになっていることもあります。人為的な繁殖はこんなに小さなところまで変化させているのです。
犬のヒゲは犬が安心して生きていくために必要で大切な役割を果たしてくれます。
だから、犬のヒゲを切らないでください。
なによりも、犬のヒゲはとても素敵だしチャーミングです。
人は女性にはヒゲがありませんが男性にはヒゲがあります。そのヒゲがどのような役割を果たしているのかはわかりませんが、四つ脚の動物とは動きが違うので必要がなくなるはずが、狩りに出て森や林、藪の中で働く男性にとって顔周りのヒゲがもしかしたら顔を守る役にたっているのかもしれませんね。