30年来と年数を少しごまかしていますが、実年齢の計算に影響するのでご了承下さい。
犬の訓練士の友人とは、若いころに一緒に盲導犬育成施設で働いていたことがありました。本当に若い頃にです。
私が盲導犬の仕事から離れたあとも、なんどか機会をもって話しをしており、オポにも3回ほど会ってもらい、以前あった博多のドッグスクールや、今の七山のスクールにも来てくれました。
盲導犬の育成事業は、盲導犬の育成を通して視覚障害者の方々の自立支援を行うことを目的とした福祉事業です。
仕事の内容は多岐にわたる多忙な彼女と話せる機会もなかなかないのですが、短い時間でもスキルアップされていることを実感できました。
犬の話の中では、繁殖の話、性質の話、現状の話。
犬に対する一般的な見方の変化や、変わるもの、変わらないもの。
盲導犬の育成と家庭犬のトレーニングは全く別のものではありますが、共通する大切にしていることもいくつかあります。
最も共通していると感じるのは「犬と人の関係性」についてです。
盲導犬だから、人のために働く犬だから、人と深い絆を結べるわけではありません。
その犬の出生から活動する現在にわたって関わるすべての人々がそれぞれの人としての役割を果たすことで、犬の中に人とのつながり=関係性というものが生まれてきます。
それは、人が一方的に犬から受け取るという形では成り立たず、やはり人も犬に対して与える必要があるのです。
訓練の中ではもっとも大切なことができない犬が増えているという話も、家庭犬も同じような状況だと共感しました。
その多忙な彼女に、この令和4年の夏、おそらく7月くらいに、グッドボーイハートでのセミナーの講師をお願いして即答でOKをもらいました。
犬と暮らすグッドボーイハートの勉強熱心な飼い主さんのために、どんな話をしてもらおうかとワクワクと企画中です。
近々詳細をブログにアップいたします。
楽しみにお待ちください!