グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

<犬のこと>ラグビーワールドカップの人気に乗って犬のはなし

ラグビーワールドカップの日本チームの活躍がすごいですね。

毎日ラジオを聞いているので躍動感が伝わってきます。

そのラグビーワールドカップのニュースを聞きながら思ったことです。

ラグビーのプレーの中にジャッカルというプレーがあるということで、それがすごいという話がラジオで盛り上がっておりました。

パーソナリティがなぜそのプレーにジャッカルという名前がついているのかを解説しました。

「ジャッカルは立ったまま餌を食べるから、ラグビーのプレーの中で立ったままボールを拾う行為をジャッカルと名付けそうですよ。」という説明でした。

まあ、ここまではなるほどね、というところです。

ラグビーの発祥はイギリスではなかったかと思ったのですが、現在イギリスにはジャッカルはいません。

発祥地が不明なのか、ラグビーがイギリスで生まれたときにジャッカルが生育していたのかと、運転しながら少し頭が混乱してきました。

続いてパーソナリティがいったコメントで大混乱です。

「ジャッカルってハイエナみたいな動物ですよね。」

というコメントだったからです。

いや。ジャッカルはイヌ科の動物です。

ジャッカルという動物が一般的にはあまり知られていないのだとびっくりしました。


しかし、そもそも立ったまま食べ物を食べる動物に例えるならば、なぜジャッカルではなくドッグ(犬)とかウルフ(オオカミ)ではいけなかったのでしょうか。

犬もオオカミもたったまま食べ物を食べます。

ジャッカルよりはより身近な動物であったのではないかと思います。

オオカミよりもジャッカルの方が小柄で残飯をとりに来る可能性も高く、犬に近い動物でしょうから目にする機会は多かったかもしれません。

しかし、それなら犬はラグビーの発祥より以前に人と暮らしていたのですから「ドッグ」と名付けられなかったのはなぜなんだろうと考えていました。

そのうち訪問レッスンのご家庭に到着してこの考えはとん挫したわけですが、こんなことを考えるのも自分くらいかと半ば自身であきれております。

日本チームのみなさまにはますますジャッカルを含めたプレーで観衆を魅了してくださるでしょう。

名付けられたジャッカルは地球上にいろんな種として生育していますがその一部は絶滅危惧種なのです。

ジャッカル見たことがない方、ぜひ写真だけでもご覧ください。

ダウンロード