世の中は“地デジ”とやらでいろいろと忙しいようだけど、テレビのない生活をしている私には外の世界のこと。
「テレビくらい買いなさい」といわれたこともあるけど、必要がないのだからいらないものはいらない。
みんな知っているのに私は知らないことが増えていくけど、別に“おいてけぼり”にされている不安は感じない。
もはや流行の芸能人の名前など全く知らないし、新製品のCMなども見ることがないから何が新しいのかも知らない。
ところが、今のところ生活に困ることもないしとにかく関心がない。
関心があるのは、今日部屋の中に何匹の蚊が侵入してきたのかということ。
庭の草がどのくらい伸びてきたのかということ。
山の木の実がいつ実をつけはじめたのかということ。
何時になったら陽が昇って、何時になったら陽が落ちるのかということ。
オポが何をして何を感じて何を語っているのかということ。
そして、自分が何をして何を感じ何を言葉にできるのか。
テレビを手放そうと感じ始めたのは都会の時代。
多忙な生活の中でテレビをただ眺めることで自分を失くしている感じを得たから。
テレビが悪いのではなく、私のテレビとの付き合い方があまり良くなかった。
そもそも生活というものを大切にしていないから当たり前だろう。
ということで、オポオススメの山暮らしで「生活する」ことを学ぶ。
ところがこの山暮らしには大変なことがたくさんあった。
そのひとつが草刈。
今日はグッドボーイハートの助っ人を得て庭の草刈り&藪刈りに挑んだ。
いつかいつかが今日となり、庭の草は相当生い茂ってしまった。
予定の1時間を大幅に超えてよい草刈の時間を過ごすことになった。
汗をたくさんかくので体の老廃物が一気に出ていく。
不安定な場所に立つことはグランディングの実践になるし
おそってくるアブにひるまないことは強さ試しにもなる。
そしてなにより、何も考えずに目の前にあるものにだけ向き合うこと。
そのうち目の前にある草ではなく自分に向き合う時間ができる。
そんなことをみんなへの呼び水にしているけど
呼びこみ用の宣伝じゃないから実践して体感してほしい。
もちろん草刈が大変でないとはいわない。
でも草刈が生活となると、大変だとは言ってられない。
やらなければいけないことはやらなければいけない。
やるのだったら堂々と向き合っていきたい。
今日、草刈中に急な斜面で滑り落ちそうになったとき、ある映画の中のセリフが浮かんできた。
「使命に向かわなければあるのは苦難だけ」
この映画では魔の指輪をたくされた青年が生死をかけて使命に挑む。
でも使命って毎日の生活の積み重ねだと感じるから、生活の中でやるべきことを使命と受け取ると自然と勇気もわいてくる。
草刈の後に山の育てた恵みの梨をみんなでいただいた。
梨の実は本当においしかったけど、おいしい理由はそれだけじゃなく、感謝していただく気持ちもいっしょだったから。
オポは庭にでるといつもより遠くまで出かけていった。風が通り行動しやすくなったんだろう。
そんな小さな出来事がうれしいから
しばらくテレビを見ることはないかな。
世の中のことは「1分ほど手回しで電気を充電させると1時間は聞けるラジオ」があるから大丈夫かな。