あの悪夢の日から一週間がたちようやく腫れが引いてきたので起きたことを冷静に記事にできそうです。
タイトルの通りなのですが、これはかなりの長文なのでお暇のあるときにどうぞ。
スズメバチに刺された!事件はこうして起きた
その日、私は七山で午前中のトレッキングクラスと午後のヒーリングクラスを終えたあと裏庭の整備に集中していた。
預かり犬ちゃんもおらず、今日こそはこの裏庭を少しでも整備したいと気合が入る。
裏庭の斜面の草刈りをしながら土砂を運び出す作業を始めて20分ほど経過。
するとブンブンと近くを飛び回る虫がいる。
アブにしてはしつこいなと多少払うと、ものすごい羽音で顔面に向かってきた。
網のある帽子で防御していたが払いながら見える「スズメバチだ!」。
慌てて腰をかがめながら(本能的にそうするようになった)、一度は室内に退散。
スズメバチに深追いはされずに逃げ切ったあとに考えた。
なぜ、攻撃をされたのだろうか。
テラス周辺に巣を作ろうと思っているのだろうか、そうだとしたら生徒さんたちも危ない。
そういえばダンナくんも「スプレーで少し脅しといたほうがいい」と言っていた。
そうだ防衛は最大の攻撃なのだ。
殺虫剤を片手にテラスに出て裏の方を見ると、裏まで続く軒下に先ほど威嚇したスズメバチが飛んでいる。
スズメバチにスプレーをふるとすぐに姿がなくなった。
ああ、いなくなったな…これで…。と思ったくらいだったと思う、
左手の指にびりびりっと衝撃が走る、思わず払ったが間違いなくスズメバチが手に止まっているのが見えた。
再び腰をかがめながら室内に逃げ込む。
あーやられてしまった。
とスズメバチに刺された経過はここまでです。
スズメバチの毒性の高さを身を持って知る
ゴム手をしていたのに刺された箇所はゴムではなく綿素材の場所。
刺された瞬間に手袋を縫いたからか?針は刺さっていない。
まずは流水でガンガン流す。
でもあまり効果はないのか次第に腫れてきた。
ポイズンリムーバーがあったことを思い出して使ってみたが全くダメ。
針を取り出してつついて血液を出そうとしたが、腫れが進み針が全く皮膚に入らない。
剃刀を探すが切れそうなものがなく、カッターを当てたが皮膚の腫れがひどすぎて刺さらない。
思いっきりさしたら肉まで切れそうでできない。
ひたすら冷やすが痛みは全く止まる気配がない。
東洋医学の本には「梅干しを塗る」と書いてあったが冷蔵庫には梅干しがない。
とりあえずブヨは効果があるびわの葉エキスをぬったり、ブランデーだからとレスキューレメディを塗ったりしてみた。
ほとんど効果がなかったと思う。
そしてそのまま、腫れがじわじわと進んでいくことになった。
なぜ刺されたのかを冷静に考えて環境を調べた
とこの刺し傷に対応する間にもあることを調べてみた。
冷やしながらも「なぜスズメバチは私を刺したのだ」という疑問が頭から離れなかった。
スズメバチがこんな攻撃をしてくるということは、もしかしたらもう巣があったということのか?
そう思ってキッチンの窓から裏の軒下をのぞいてみた。
そうするとなんとスズメバチの巣が家の裏の軒下にあった。
ソフトボール大くらいのサイズになっていて、スズメバチが巣から出入りしている姿が見える。
この裏庭の掃除を七山に来るたびにしていたのに。
先週もここで長い時間作業をしていたし、この日の午前中もこのすぐ上の草を草刈り機で刈っていたのに。
スズメバチがここに巣を作っていったことを、今の今まで全く気付かなかった。
本当の灯台下暗しになったということだった。
巣があると知っていたら近付くバカはいない。
最初の攻撃を受けたときにもっと丁寧に見渡したら飛んでいるスズメバチの数メートル向こうに巣が見えたはず。
まだスズメバチの数が少なく巣によくあるようなたくさんの羽音が聞こえなかったので気づかなかった。
攻撃したスズメバチは正当で攻撃を受けた私の方がルール違反だということになる。
スズメバチに刺された夜の激高
痛みを気分転換で変えようととりあえずはダンナくんにラインで連絡。
その後も動画配信を見たり、ニュースを見たり、ブログを書いたりして気を散らそうする。
それでも時間がたてばたつほど、痛みはひどくなっていった。
その夜は、本当に眠れないほどの痛みをかゆみで一晩を超すことになった。
じわじわと広がる痛みとかゆみと腫れ。
しかも、ゆっくりゆっくりと腫れていく。
夜の12時くらいになると刺された左手はグローブのようになっていた。
痛みとかゆみからまた別の感情が生まれてくる。
怒り→適切に行動できなかった自分への怒り
悲しみ→蜂に刺されるという事件が起きたことへの悲しみ
後悔→あのときもっと慎重になればこんなことにはならなかったという悔い
そして再びの痛みとかゆみ。
自分の複雑な思いで押しつぶされそうになった夜だった。
スズメバチは本当に私を殺そうとしたのだと知った
そして恐ろしいことは一日では終わらなかった。
スズメバチに刺されたあと病院に行かなかった私の手はの手首からひじにかけて腫れが広がっていった。
それはじわじわというもので一気にではない感じ。
スズメバチの毒は私の体の中で炎症を起こしながらじわじわと脇の方へ上がっていくのだ。
刺されて24時間たったあとでダンナくんが七山に到着。
私の手をひと目みて「自分の想像の倍以上腫れてる…見れない」と。
病院へ行ってくれというダンナくんの依頼と同時に様子を見るのは明日の朝までにしようと決意。
翌日もまた腫れは進んでおり次第に握れなくなり手から腕へと広がった毒で腕が上に上がらなくなってきた。
このときに思ったこと「スズメバチは私を本当に殺そうとしたのだ」
犬に咬まれたとしてもその千倍は毒性が高い、いやそれ以上かもしれない。
病院よりも巣を撤去しなければ、それが先なのだ。
スズメバチの巣の撤去をする
私の悲報を聞いたダンナくん。
自分が撃退するといって買ってきたのは「巣ご退治峙するバズーカ殺虫剤」。
しかし「自分の想像以上の巣が大きい…無理かも」と弱気の発言となった。
以前スズメバチの巣を撤去して下さった唐津市の養蜂家に電話するも体調不良で仕事をしてないとのことでショック。
私は依頼者を七山の知人に変更した。
「スズメバチの巣を撤去して下さる方を紹介してください。」
その後連絡が取れて数日後に無事に巣を撤去していただいた。感謝です!。
家の軒下やその周辺に巣を作ったこと自体、スズメバチは境界線を越している。
境界線を越してくる危険な生物は抹殺されてしまうのはお互いのルール。
これは生物の掟だから仕方ないのだけど、巣がまだ小さいうちに見つけて撤去できればそれが一番よかったのかもしれない。
いやもっと良いのは、やはり裏庭をもっと整備して風通しの良い空間にしなければならない。
ずっと気になっていて今年はと思い手を付けていたのだけど、仕事があるからなかなか時間がとれずに進まなかった。
今年こそ本気でやろうという気持ちにさせてもらった。
広場や表庭やテラス周辺など、トンボが飛び交うところにスズメバチは長いをしない。
なぜならスズメバチはトンボに食べられてしまうから。
でもトンボはテラスなどの障害物の多いところを飛べない。
だからどうしてもテラスや木々の多い狭いところにスズメバチが身を隠そうとする。
動物の行動は案外単純なのだから刺される自分がやっぱり悪いのだ。
捕捉:七山診療所
どこの病院に行ったらいいのかわからなかったが、とりあえず地域の方が同じような事件も多いということで七山診療所に行ったらなんと移転していた。
新しい七山診療所は七山市民センターの中に入っていた。
スズメバチに刺されたことを説明し薬をいただいた。
やはり慣れているようで手慣れた感じだった。
薬を飲み始めて3,4日たっても腫れは残っていた。
今でも手首にしわがあるくらいは腫れが少しのこっている。
なぜすぐに病院に行かなかったのか?
生徒さんたちにも「なぜすぐに病院に行かなかったのか?」と尋ねられた。
病院に行こうという考えが全く思い浮かばなかったので悩まなかった。
ダンナくんが病院に行ってくれといったときに、そうか病院に行くという選択肢があったなと気づいたほど。
だって犬はスズメバチに刺されても腫れないから、自分だったら何日くらいで腫れが引くのか知りたかったのだと答えた。
しかし数日がたつと思った以上に腫れが広がっていくのに驚愕してしまったのも事実。
スズメバチに刺されても全く腫れない犬。
スズメバチに刺されたらほとんど死にかけそうになった私。
これも犬と人の違いであって、犬はやっぱり遺伝的に圧倒的に屋外の動物なのだ。
わたしたちが太刀打ちできる相手ではないほど体内の耐久性は高いのだ。
その彼らの能力を維持し続けてほしい。
だからこそ屋外で過ごす時間をたくさんもって欲しい。
結局そんな結論に落ち着いたところで、私の失態話は終わります。
もし抗体ができてしまったら2回目はアナフラキシーショックか。
それはそれで、宿命として受け入れます。
これは二ホンミツバチの巣